Powered by RND
PodcastsEducationまいこ先生の『まいにちすこしの日本語を』

まいこ先生の『まいにちすこしの日本語を』

nihongo TOIRO
まいこ先生の『まいにちすこしの日本語を』
Latest episode

Available Episodes

5 of 717
  • #795「読んでほしい」が「自分で読みたい」に変わるとき
    -------------------------------11月受講の「にほんご子育て講座」、「体験入学セミナー」、申し込み受付中です!↓▶︎⁠https://www.instagram.com/p/DQZ-kmfjEz-/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==-------------------------------ひらがなが読めるようになってきたのに、自分ではあまり読もうとしない…。そういう時期はよくありますが、日本語育児のお悩みや相談、ご質問はこちらからどうぞ!↓++++++++++++++++++++++++++++++・ご感想箱&ご質問箱⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/DkcUNpLxvoS1bviS6⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠・インスタグラムhttps://www.instagram.com/nihongo_toiro/⁠⁠⁠・にほんごTOIRO公式ウェブサイト⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://nihongo-toiro.com/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠++++++++++++++++++++++++++++++
    --------  
    18:13
  • #794 意味的な価値を見出せないと、日本語育児はしんどいだけ
    最近、オルタナティブスクール出身の方の話を聞きました。日本の学校教育のようにたくさん読んだり書いたりせずに育っても、必要なときに自分で学びを選び取れば、遅かれ早かれ読み書きリテラシーの習得は可能なのだなと感じました。それと同時に、「じゃあ私はなぜ息子に日本語を教えているのだろう」と改めて考えたので、その結論を言語化してみました。ご質問・ご感想、お待ちしてます!↓++++++++++++++++++++++++++++++・ご感想箱&ご質問箱⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/DkcUNpLxvoS1bviS6⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠・インスタグラムhttps://www.instagram.com/nihongo_toiro/⁠⁠⁠・にほんごTOIRO公式ウェブサイト⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://nihongo-toiro.com/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠++++++++++++++++++++++++++++++
    --------  
    14:54
  • #793【テーマトーク】鉛筆の選び方のコツ
    今日もテーマトークをお届けします!今月のテーマは「文房具の選び方」。今日は「鉛筆の選び方」について、いただいたご質問にお答えしてみました。鉛筆ってHB, B,4Bなど、色々と種類があって迷いますよね。どれを選ぶべきなのか、元小学校教員の視点から詳しくお話しました。少しでも参考になれば幸いです!皆さんの好みの濃さは何ですか?私は4Bあたりが結構好きです♪ぜひコメントで教えてください!↓++++++++++++++++++++++++++++++・ご感想箱&ご質問箱⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/DkcUNpLxvoS1bviS6⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠・インスタグラム⁠https://www.instagram.com/nihongo_toiro/⁠⁠⁠⁠・にほんごTOIRO公式ウェブサイト⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://nihongo-toiro.com/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠++++++++++++++++++++++++++++++
    --------  
    16:36
  • #792 初の女性首相誕生に思うこと
    日本初の女性首相誕生!世界でも大きなニュースになりましたよね。このニュースについて感じたことを、私なりにまとめてみました。今後も政治のことが気楽に話せる社会になっていくといいなと思います。ご質問・ご感想があれば、ぜひお寄せください。一言でもOKですよ〜!お待ちしてます。↓++++++++++++++++++++++++++++++・ご感想箱&ご質問箱⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/DkcUNpLxvoS1bviS6⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠・インスタグラムhttps://www.instagram.com/nihongo_toiro/⁠⁠⁠・にほんごTOIRO公式ウェブサイト⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://nihongo-toiro.com/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠++++++++++++++++++++++++++++++
    --------  
    13:01
  • #791 世界最大級!ボードゲームの見本市にいってきたよ
    世界最大級のボードゲーム見本市、「Essen Speil」に今年もいってきました!今年は1日だけの参戦でしたが、それでも本当に楽しく、充実した体験になったので、そのことについて熱く語ってみました。(笑) ご質問・ご感想があれば、ぜひお寄せください。一言でもOKですよ〜!お待ちしてます。↓++++++++++++++++++++++++++++++・ご感想箱&ご質問箱⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/DkcUNpLxvoS1bviS6⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠・インスタグラムhttps://www.instagram.com/nihongo_toiro/⁠⁠⁠・にほんごTOIRO公式ウェブサイト⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://nihongo-toiro.com/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠++++++++++++++++++++++++++++++
    --------  
    18:28

More Education podcasts

About まいこ先生の『まいにちすこしの日本語を』

ドイツ在住日本語教師&元小学校教諭の子ども日本語教師まいこが、海外で子育てするパパママに向けて「毎日少しの日本語を」をコンセプトにお送りするPodcastです。 海外での「バイリンガル&マルチリンガル育児」についてや継承語としての日本語教育の基礎知識、我が家の子育てなどを配信中。親の私たちも肩の力を抜いて、楽しく学んでいきましょう♪ ※nihongo TOIROはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。
Podcast website

Listen to まいこ先生の『まいにちすこしの日本語を』, Begin Again with Davina McCall and many other podcasts from around the world with the radio.net app

Get the free radio.net app

  • Stations and podcasts to bookmark
  • Stream via Wi-Fi or Bluetooth
  • Supports Carplay & Android Auto
  • Many other app features
Social
v7.23.11 | © 2007-2025 radio.de GmbH
Generated: 11/5/2025 - 11:10:32 PM