Powered by RND
PodcastsEducationゆる民俗学ラジオ

ゆる民俗学ラジオ

Yuru Minzokugaku Radio
ゆる民俗学ラジオ
Latest episode

Available Episodes

5 of 149
  • 迷信は魔改造され、次の迷信が生まれる。#148
    4番組合同イベント「ゆる年くる年」https://pedantic.zaiko.io/e/yuru2025fest三隣亡は増える。「カレンダーに載らない三隣亡とは?」「三隣亡に対するカウンター」「柱立ての背景にある民話」など、三隣亡の裏ボス「隠れ三隣亡」と、その見つけ方を解説します。【目次】 00:00 カレンダーに載らない隠れ三隣亡とは? 04:13 隠れ三隣亡を暴く手順 10:59 実際に隠れ三隣亡を見つけてみよう 15:56 三隣亡に対するカウンター 26:18 柱立ての背景にある民話 30:55 公からもテクニカルカウンター【参考文献のリンク】 ◯東京 神正館蔵版 令和七年髙島暦https://amzn.to/3W4TXws◯建築と都市のフォークロア: 日本の民俗空間を読む https://amzn.to/3IFTOg7◯日本民俗文化資料集成 第七巻 憑き物 https://amzn.to/42pexeM◯神倉豊1995 「地域動向 山形県庄内地方の「三りんぼう」」『調査季報1995 (3)(5)』 https://ci.nii.ac.jp/ncid/AN10536478◯父親が娘を殺す話: 女人犠牲譚から福祉民俗学へ https://amzn.to/4h0BOtE◯佐藤光民1991「家作りと三りんぼう」『庄内民俗』復刊2号◯陰陽道の歴史民俗学的研究 https://amzn.to/3Iul1lV◯新陰陽道叢書第四巻 民俗・説話 https://amzn.to/4gT8hC5◯国境の歴史文化 https://amzn.to/46I7bUM◯ドキュメント戦後の日本 : 新聞ニュースに見る社会史大事典. 41 https://amzn.to/4gRurEC◯上州路の埋もれた民俗 https://amzn.to/4h0CVJQ◯生活習俗の起源と意味 https://amzn.to/4o7vnav◯朝日村史 下巻 https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001789125◯岡田芳郎1975「暦と占い予言」『歴史読本』通巻248号 https://ci.nii.ac.jp/ncid/AN00133555#anc-resource◯「目・耳:口」『文芸春秋』56巻12号 https://search.showakan.go.jp/search/d_magazine/detail.php?manage_num=600000867◯人権侵犯事件例集 https://amzn.to/46XIpjR◯けんせつのでんせつ https://www.ejcs.co.jp/library/essay/◯荒川敏彦,下村育世2014「戦後日本における暦の再編(1) ―「迷信的」暦註の禁止と復活―」『千葉商大紀要 』51巻2号 https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000029222-i6676158◯小池淳一1995「三隣亡ノートー暦注と民俗のかかわりからー」『文経論叢』第30巻第3号 https://www.plib.pref.aomori.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=2200633677◯暦と迷信 https://amzn.to/4h3wcPi◯植林茂2012「山形県「年間三隣亡」の経済面への影響についての一考察」『社会科学論集』第137号 https://ci.nii.ac.jp/ncid/AN00109186#anc-library◯「山形県内経済情勢報告 」平成30年7・10月報告 https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000039-I12152236◯民話と文学 (27) https://ndlsearch.ndl.go.jp/en/books/R100000002-I000000042618-d7959546◯岡山民俗(3) https://ci.nii.ac.jp/ncid/AN00344029◯大宅壮一文庫雑誌記事索引総目録件名編 5 https://search.showakan.go.jp/search/book/detail.php?material_cord=000024062◯読売新聞 昭和58年1月29日(p.20)◯山と渓谷 596号◯週刊宝石 20号 https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000039-I3374664◯「まだ生きていた迷信 家の柱、抜かせる 教諭や県職員 新築の家主に強要 山形市」( 朝日新聞1975年9月7日 )◯「ドキュメント・迷信 あなたは信じますか?1三隣亡の日に建築したと近所からつまはじきに 山形県」『主婦と生活』1975年11月号◯「三隣亡で控日の建築物から大山町大工の値下」(「荘内新報」大正12年1月13日)『新聞で見る鶴岡 : 大正元年~昭和30年』  https://amzn.to/4o555Wm◯法務省 - 用語の解説 https://www.moj.go.jp/housei/toukei/toukei_yougo_yougo.html【ゆる民俗学書店】⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/536798400d8fdea【ゆる民俗学/音楽学ラジオ公式グッズ】⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/3866f8da0769caf【ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ】⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】https://yurugakuto.com/minzoku【公式Twitter】 ゆる民俗学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨https://twitter.com/yuru_minzoku【おたよりフォーム】 ⇨https://forms.gle/uWrPZsHF5oiZ8BXp6 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!【お仕事依頼はこちら!】 [email protected] ※ゆる民俗学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】 ⇨https://www.youtube.com/@yurugakuto【黒川プロフィール】 筑波大学人文・文化学群比較文化学類卒。日本民俗学を専攻。民間信仰、口承文芸に主な関心がある。 色々あって、池袋のカフェで雇われ店長をすることになった。 文化人類学、宗教学などにも関心があるが知識量は乏しい。いつかモンゴルを徒歩で横断したい。永遠の夢は作家。 Twitter⇨https://twitter.com/yuru_KuroKnote⇨https://note.com/hirumanokurokawa個人Youtube⇨準備中【浦下プロフィール】 東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。 今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。 演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております! 個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします! Gmail⇨[email protected] Twitter⇨https://twitter.com/UrashitaTakumi個人YouTube⇨https://youtube.com/@UrashitaTakumi【姉妹チャンネル】 ◯ゆる言語学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurugengo) ◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurucom) ◯ゆる音楽学ラジオ(https://www.youtube.com/@yuruongaku) ◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon) ◯ゆる生態学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruseitai) ◯ゆる哲学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutetsugaku)
    --------  
    39:38
  • 迷信で、新築の家が壊される。「三隣亡」が邪悪すぎる。#147
    4番組合同イベント「ゆる年くる年」https://pedantic.zaiko.io/e/yuru2025fest家を壊す迷信、三隣亡。「悪いものだと理解した上で手放そう」「柱を抜かせて屋根剥がさせた事件の全貌」「三隣亡が経済に与える大きな影響」など、経済に大きなダメージを与える謎の迷信を紹介します。【目次】 00:00 迷信打破シリーズ三隣亡編 02:43 三隣亡って何? 10:14 悪いものだと理解した上で手放そう 12:15 柱を抜かせて屋根剥がさせた事件の全貌 19:01 干支と深く関わる三隣亡 24:24 1年丸ごと三隣亡? 29:10 三隣亡が経済に与える大きな影響【参考文献のリンク】 ◯東京 神正館蔵版 令和七年髙島暦https://amzn.to/3W4TXws◯建築と都市のフォークロア: 日本の民俗空間を読む https://amzn.to/3IFTOg7◯日本民俗文化資料集成 第七巻 憑き物 https://amzn.to/42pexeM ◯神倉豊1995 「地域動向 山形県庄内地方の「三りんぼう」」『調査季報1995 (3)(5)』 https://ci.nii.ac.jp/ncid/AN10536478◯父親が娘を殺す話: 女人犠牲譚から福祉民俗学へ https://amzn.to/4h0BOtE◯佐藤光民1991「家作りと三りんぼう」『庄内民俗』復刊2号 ◯陰陽道の歴史民俗学的研究 https://amzn.to/3Iul1lV◯新陰陽道叢書第四巻 民俗・説話 https://amzn.to/4gT8hC5◯国境の歴史文化 https://amzn.to/46I7bUM◯ドキュメント戦後の日本 : 新聞ニュースに見る社会史大事典. 41 https://amzn.to/4gRurEC◯上州路の埋もれた民俗 https://amzn.to/4h0CVJQ◯生活習俗の起源と意味 https://amzn.to/4o7vnav◯朝日村史 下巻 https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001789125◯岡田芳郎1975「暦と占い予言」『歴史読本』通巻248号 https://ci.nii.ac.jp/ncid/AN00133555#anc-resource◯「目・耳:口」『文芸春秋』56巻12号 https://search.showakan.go.jp/search/d_magazine/detail.php?manage_num=600000867◯人権侵犯事件例集 https://amzn.to/46XIpjR◯けんせつのでんせつ https://www.ejcs.co.jp/library/essay/◯荒川敏彦,下村育世2014「戦後日本における暦の再編(1) ―「迷信的」暦註の禁止と復活―」『千葉商大紀要 』51巻2号 https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000029222-i6676158◯小池淳一1995「三隣亡ノートー暦注と民俗のかかわりからー」『文経論叢』第30巻第3号 https://www.plib.pref.aomori.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=2200633677◯暦と迷信 https://amzn.to/4h3wcPi◯植林茂2012「山形県「年間三隣亡」の経済面への影響についての一考察」『社会科学論集』第137号 https://ci.nii.ac.jp/ncid/AN00109186#anc-library◯「山形県内経済情勢報告 」平成30年7・10月報告 https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000039-I12152236◯民話と文学 (27) https://ndlsearch.ndl.go.jp/en/books/R100000002-I000000042618-d7959546◯岡山民俗(3) https://ci.nii.ac.jp/ncid/AN00344029◯大宅壮一文庫雑誌記事索引総目録件名編 5 https://search.showakan.go.jp/search/book/detail.php?material_cord=000024062◯読売新聞 昭和58年1月29日(p.20) ◯山と渓谷 596号 ◯週刊宝石 20号 https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000039-I3374664◯「まだ生きていた迷信 家の柱、抜かせる 教諭や県職員 新築の家主に強要 山形市」( 朝日新聞1975年9月7日 ) ◯「ドキュメント・迷信 あなたは信じますか?1三隣亡の日に建築したと近所からつまはじきに 山形県」『主婦と生活』1975年11月号 ◯「三隣亡で控日の建築物から大山町大工の値下」(「荘内新報」大正12年1月13日)『新聞で見る鶴岡 : 大正元年~昭和30年』  https://amzn.to/4o555Wm◯法務省 - 用語の解説 https://www.moj.go.jp/housei/toukei/toukei_yougo_yougo.html【ゆる民俗学書店】⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/536798400d8fdea【ゆる民俗学/音楽学ラジオ公式グッズ】⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/3866f8da0769caf【ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ】⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】https://yurugakuto.com/minzoku【公式Twitter】 ゆる民俗学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨https://twitter.com/yuru_minzoku【おたよりフォーム】 ⇨https://forms.gle/uWrPZsHF5oiZ8BXp6 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!【お仕事依頼はこちら!】 [email protected] ※ゆる民俗学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】 ⇨https://www.youtube.com/@yurugakuto【黒川プロフィール】 筑波大学人文・文化学群比較文化学類卒。日本民俗学を専攻。民間信仰、口承文芸に主な関心がある。 色々あって、池袋のカフェで雇われ店長をすることになった。 文化人類学、宗教学などにも関心があるが知識量は乏しい。いつかモンゴルを徒歩で横断したい。永遠の夢は作家。 Twitter⇨https://twitter.com/yuru_KuroKnote⇨https://note.com/hirumanokurokawa個人Youtube⇨準備中【浦下プロフィール】 東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。 今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。 演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております! 個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします! Gmail⇨[email protected] Twitter⇨https://twitter.com/UrashitaTakumi個人YouTube⇨https://youtube.com/@UrashitaTakumi【姉妹チャンネル】 ◯ゆる言語学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurugengo) ◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurucom) ◯ゆる音楽学ラジオ(https://www.youtube.com/@yuruongaku) ◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon) ◯ゆる生態学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruseitai) ◯ゆる哲学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutetsugaku)
    --------  
    36:15
  • なぜトンネルは心霊スポットになる?【怪談師と個人宗教】#146
    接待百物語2025~80話語っておきました~ ⇨https://peatix.com/event/4583867事前に語った80話分のアーカイブ動画 ⇨https://note.com/yurugakuto/n/n6dc18d5aabd3チビルマさんの所属するYouTubeチャンネル「おばけ座」はこちら! https://www.youtube.com/channel/UCEY2xMowVqGkMfts66ob8ugチビルマさんのXアカウントはこちら! https://x.com/chibiru_m怪談師と個人宗教を読みます。「ひざを立てるとそこに幽霊が座る」「トンネルは心霊スポットになりやすい」「カラスは不幸の象徴か?」など、不思議な話をする怪談師と不思議な個人宗教を読みます。【目次】 00:00 怪談師と個人宗教を読む 03:01 ひざを立てるとそこに幽霊が座る 06:13 忘れ物を「おみやげ」と言う 17:11 トンネルは心霊スポットになりやすい 23:17 おまじないと催眠術 26:35 カラスは不幸の象徴か? 29:58 息吹は魂を吹き込む【参考文献のリンク】 ◯チカモリ情報局 https://www.youtube.com/@チカモリ情報局牛首トンネルについて調べたYouTuberさん【ゆる民俗学書店】⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/536798400d8fdea【ゆる民俗学/音楽学ラジオ公式グッズ】⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/3866f8da0769caf【ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ】⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】https://yurugakuto.com/minzoku【公式Twitter】 ゆる民俗学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨https://twitter.com/yuru_minzoku【おたよりフォーム】 ⇨https://forms.gle/uWrPZsHF5oiZ8BXp6 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!【お仕事依頼はこちら!】 [email protected] ※ゆる民俗学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】 ⇨https://www.youtube.com/@yurugakuto【黒川プロフィール】 筑波大学人文・文化学群比較文化学類卒。日本民俗学を専攻。民間信仰、口承文芸に主な関心がある。 色々あって、池袋のカフェで雇われ店長をすることになった。 文化人類学、宗教学などにも関心があるが知識量は乏しい。いつかモンゴルを徒歩で横断したい。永遠の夢は作家。 Twitter⇨https://twitter.com/yuru_KuroKnote⇨準備中 個人Youtube⇨準備中【浦下プロフィール】 東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。 今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。 演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております! 個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします! Gmail⇨[email protected] Twitter⇨https://twitter.com/UrashitaTakumi個人YouTube⇨https://youtube.com/@UrashitaTakumi【姉妹チャンネル】 ◯ゆる言語学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurugengo) ◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurucom) ◯ゆる音楽学ラジオ(https://www.youtube.com/@yuruongaku) ◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon) ◯ゆる生態学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruseitai) ◯ゆる哲学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutetsugaku)
    --------  
    34:29
  • 密造酒の民俗学。酒税法はなぜ奇妙なのか?#145
    HITOTOSE ホームページhttps://www.bansho.info/temp.html通販サイト https://banshoyoshidaya.stores.jp/吉田屋さんの活動を紹介している各種SNSとYouTube YouTube⇨ https://www.youtube.com/@yoshidayachannel5332X⇨ https://x.com/bansho_hanegiInstagram⇨ https://www.instagram.com/bansho_hanegi/酒蔵の案件なのに密造酒の話です。「かつて酒造は当たり前だった」「東北で密造が盛んだった理由とは?」「日本酒離れに立ち上がった地方の酒蔵」など、日本人と酒造の密接な関係について追っていきます。【目次】 00:00 季節によって味が変わるお酒-HITOTOSE- 09:37 酒蔵の案件なのに密造酒の話 11:37 家で造るお酒でやってはいけないのは? 16:35 かつて酒造は当たり前だった 19:55 初めて酒税が導入された明治 27:11 東北で密造が盛んだった理由とは? 38:42 バレずに密造するための傾向と対策 44:30 人を殺してしまう密造酒 52:37 日本酒離れに立ち上がった地方の酒蔵 55:22 日本のお酒の歴史を振り返る 57:31 吉田屋と密造酒の実際のエピソード 1:02:26 密造酒のテーマのもとになった衝撃の出来事 1:07:09 国税庁長官に密造酒をふるまおうとした男 1:08:59 どぶろく特区ではどぶろくが造れる?【参考文献のリンク】 ◯南博, 朝倉喬司編1991『近代庶民生活誌 犯罪』 https://amzn.to/4nDjDMt ◯仙台税務監督局1920『東北六県酒類密造矯正沿革誌』 https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN05128583◯大蔵財務協会1953『財政(18)』 ◯大蔵財務協会1956『財政(21)』 ◯加藤博二1940『密林の怪女』 https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000695497◯三好寛1956『酒の税率』 ◯住江金之1957『酒の浪曼』 https://cir.nii.ac.jp/crid/1970586434819372956◯Wikipedia - どぶろく https://w.wiki/8xGq【ゆる民俗学書店】⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/536798400d8fdea【ゆる民俗学/音楽学ラジオ公式グッズ】⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/3866f8da0769caf【ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ】⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】https://yurugakuto.com/minzoku【公式Twitter】 ゆる民俗学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨https://twitter.com/yuru_minzoku【おたよりフォーム】 ⇨https://forms.gle/uWrPZsHF5oiZ8BXp6 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!【お仕事依頼はこちら!】 [email protected] ※ゆる民俗学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】 ⇨https://www.youtube.com/@yurugakuto【黒川プロフィール】 筑波大学人文・文化学群比較文化学類卒。日本民俗学を専攻。民間信仰、口承文芸に主な関心がある。 色々あって、池袋のカフェで雇われ店長をすることになった。 文化人類学、宗教学などにも関心があるが知識量は乏しい。いつかモンゴルを徒歩で横断したい。永遠の夢は作家。 Twitter⇨https://twitter.com/yuru_KuroKnote⇨準備中 個人Youtube⇨準備中【浦下プロフィール】 東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。 今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。 演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております! 個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします! Gmail⇨[email protected] Twitter⇨https://twitter.com/UrashitaTakumi個人YouTube⇨https://youtube.com/@UrashitaTakumi【姉妹チャンネル】 ◯ゆる言語学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurugengo) ◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurucom) ◯ゆる音楽学ラジオ(https://www.youtube.com/@yuruongaku) ◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon) ◯ゆる生態学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruseitai) ◯ゆる哲学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutetsugaku)
    --------  
    1:13:16
  • 激増するクマ目撃情報の正体は?【マタギサミット2025】#144
    写真集『熊を撃つ』の購入はこちら! ⇨https://item.rakuten.co.jp/yamanomura/kuma今年もマタギサミットに行ってきました。「波乱だらけの旅の始まり」「どうしてクマは増えている?」「旅マタギが残した伝承をやってみた」など、会津若松で行なわれたマタギサミットの様子をお届けします。【目次】 00:00 今年もマタギサミットに行ってきた 02:30 波乱だらけの旅の始まり 07:56 いつにない緊張感と共に開幕 13:12 福島県の野生鳥獣の現状 18:00 どうしてクマは増えている? 19:32 いまだに福島を苦しめる問題 22:10 あなたが見たのは本当にクマ? 29:41 奥会津最後のマタギがやってきた 31:53 地域おこし協力隊の問題 34:18 お待ちかねの本番がスタート 44:06 旅マタギが残した伝承をやってみた 47:21 マタギ写真集が復刊する【ゆる民俗学書店】⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/536798400d8fdea【ゆる民俗学/音楽学ラジオ公式グッズ】⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/3866f8da0769caf【ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ】⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】https://yurugakuto.com/minzoku【公式Twitter】 ゆる民俗学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨https://twitter.com/yuru_minzoku【おたよりフォーム】 ⇨https://forms.gle/uWrPZsHF5oiZ8BXp6 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!【お仕事依頼はこちら!】 [email protected] ※ゆる民俗学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】 ⇨https://www.youtube.com/@yurugakuto【黒川プロフィール】 筑波大学人文・文化学群比較文化学類卒。日本民俗学を専攻。民間信仰、口承文芸に主な関心がある。 色々あって、池袋のカフェで雇われ店長をすることになった。 文化人類学、宗教学などにも関心があるが知識量は乏しい。いつかモンゴルを徒歩で横断したい。永遠の夢は作家。 Twitter⇨https://twitter.com/yuru_KuroKnote⇨準備中 個人Youtube⇨準備中【浦下プロフィール】 東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。 今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。 演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております! 個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします! Gmail⇨[email protected] Twitter⇨https://twitter.com/UrashitaTakumi個人YouTube⇨https://youtube.com/@UrashitaTakumi【姉妹チャンネル】 ◯ゆる言語学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurugengo) ◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurucom) ◯ゆる音楽学ラジオ(https://www.youtube.com/@yuruongaku) ◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon) ◯ゆる生態学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruseitai) ◯ゆる哲学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutetsugaku)
    --------  
    54:52

More Education podcasts

About ゆる民俗学ラジオ

ゆるく楽しく民俗の話をするラジオです。 「民俗学の二歩くらい手前の知識が身につくラジオ」を目指しています。 YouTubeとPodcastで配信中!
Podcast website

Listen to ゆる民俗学ラジオ, Gaeilge Weekly and many other podcasts from around the world with the radio.net app

Get the free radio.net app

  • Stations and podcasts to bookmark
  • Stream via Wi-Fi or Bluetooth
  • Supports Carplay & Android Auto
  • Many other app features
Social
v7.23.9 | © 2007-2025 radio.de GmbH
Generated: 10/18/2025 - 9:55:41 PM